健康を貯金する”ちょけん体操”とは

20代前半に介護施設で働いていた時、大学時代に学んだ知識を活かして施設の利用者に体操を行ったところ、みなさんとても喜んでくれました。それが嬉しくて、体操を通じて「もっとお客様を元気にしたい」「笑って過ごしてほしい」という気持ちが強くなり、高齢者・シニアの体に合った体操を試行錯誤しながら開発してきました。

お客様に提供するメニューを増やすために、様々な書籍やセミナーを受けて体操の勉強をしましたが、ほとんどが「イベント性」や「楽しさ」を重視しており、高齢者・シニアにとって良い効果がある体操が少なかったため、自分なりに様々な角度から体操を学びつつ、整体師として「体を整える」ことも学びました。「体操の知識」と「整体の知識」を合わせて、健康を貯金する独自の体操プログラムを作りました。それが健康を貯金する「ちょけん体操」です。

ちょけん体操では、高齢者・シニアの年齢や体力、身体状況にかかわらず、どなたでも毎日継続できるように「簡単」「継続しやすい」内容になっています。また、ただ楽しく体を動かすのではなく、健康を貯金していつまでも元気なカラダになれるように様々なエリアで体操活動を行っています。介護施設から様々なイベントでの体操まで幅広く対応していますので、お気軽にご相談ください。

ちょけん体操の特徴

大きな大事な筋肉をメインに改善し、健康を貯金する!

健康を貯金するちょけん体操!(ちょけん体操のマスコットキャラ:ちょたろう と けんじろう )

このシニア体操、介護予防体操では主に日常生活を送る中で衰えたくない下肢の筋肉、足の歪みに関わってくる臀部の筋肉、腰痛に関わる腰回りの筋肉、内臓を支える腹筋、猫背に関わる胸筋、肩甲骨、杖や手すりを掴んで確り踏ん張る二の腕の筋肉を鍛えていきます。またこのプログラムは大きく声を出す体操がいくつもあります。大きな声を出すことで腹筋周りの筋肉の強化、心肺機能の強化、ストレスの解消が期待できます。

・シニア・高齢者専門の体操教室!
・お客様のご指定の場所まで出張して講演・体操を行います!
・基本的に椅子に座った体操がメインです!
・免疫力アップに効果を発揮します!
・1度の講演・体操参加人数は5~100人まで対応可能!

講演・体操プログラム

ご要望に合わせて講演・体操メニュー・プログラムを考えます!ご依頼の多い講演・体操は下記になります。

チェア体操: ちょけん体操は、基本的に椅子に座ったまま行う体操です。張体操をご依頼いただくお客様には、参加者人数分の椅子をご用意いただいております。

・セラバンド体操: 医療用ゴムバンドを使ったトレーニングです。強度は色によって異なり、個々の体力に合わせたトレーニングが可能です。安全に鍛えられ、多くの利用者様が改善を実感しています。

・タオル体操: タオルを使ったストレッチと筋力トレーニングを行います。タオルを活用することで、正しい姿勢で効果的な運動ができます。筋力向上に適しています。

・シニアヨガ: 心地よさを感じながら呼吸にあわせておこなうことで筋肉はより伸び呼吸も深くなります。シニアヨガは血流の流れがよくなり代謝が上がり、体質改善の効果も期待できます。

料金

詳細は料金・サービスページをご覧ください。

交通費が別途発生いたします。

ちょけん先生プロフィール

・氏名:ちょけん先生(貯健)【奥山雅平】
・生年月日:1984年10月9日
・出身地:熊本県
・趣味・特技:将棋、ピアノ、音楽鑑賞、映画鑑賞

【保有資格】
健康運動指導士、介護福祉士、介護予防運動指導員、シニアヨガインストラクター、介護アロマトリートメントインストラクター、リセットコンディショニングインストラクター、アクティブコンディショニングインストラクター、ダイエット検定1級

【略歴】
H.26 第11回神奈川県県高齢者福祉研究発表会レクリエーション部門 最優秀賞(デイサービス体操指導員) 【介護施設勤務時代】
     新百合ヶ丘総合病院介護予防体操 、介護予防体操教室さつき会 
・H.27 出張パーソナルトレーナーとして独立
H.28 法人化
・R.2 東京MXTV「MXインフォメーション」の体操コーナー出演(1か月間)
・R.2 ウェルネス専門動画Design me動画視聴ランキング807本中2位!

【講演・体操実績一例】
・予防特化型デイサービス介護予防体操教室「ケアフルクラブ悠々園」
介護予防体操教室かよう会「町田市南第3高齢者支援センター 」
・介護予防体操教室はつらつクラブ 「原クラブ会館 」
川崎市介護予防体操教室「フレンドリー」
介護予防体操教室スマイル体操 「成瀬台」
・ニチイホーム栗平サロン「ニチイホーム栗平 」
介護予防体操教室 くりトレ「グループホームつなぐ・支え合い」
・整体院しんゆり肩コリ腰痛センターにてパーソナルトレーニング
地域包括支援センター依頼日野市エリア体操講座開催(全4回)
・知的障害者への方の見守り体操
・京王百貨店新宿店イベントスペース
・埼玉県大手メモリアルホール(葬儀屋さん)イベントスペース

まずはお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは、9:00~18:00(祝祭日を除く月~金曜日)

お客様の声・活動実績一例

介護付き高齢者住宅への出張体操「医療法人社団はなまる会ひだまりガーデン南町田 」

介護付き高齢者住宅への出張させていただきました。100歳の方にも参加いただきとても楽しい一日でした!

2024年5月11日出張体操開催
ひだまりガーデン南町田(医療法人社団はなまる会 介護付き高齢者住宅)
サービス付き高齢者向け住宅 登録番号:14015
〒194-0004 東京都町田市鶴間4丁目14-1

介護付有料老人ホーム「エルケアホームガーデン埼玉越谷」

2024年4月11日開催。介護付有料老人ホーム「エルケアホームガーデン埼玉越谷」への出張体操教室。お客様のご状況やご要望に合わせて体操を行いました。

2024年4月11日出張体操開催
エルケアホームガーデン埼玉越谷
介護付有料老人ホーム
〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西3-2-15

京王百貨店新宿店でのイベント

イベント会社様から依頼を受け、京王百貨店のイベントスペースにて出張体操教室を行いました。

京王百貨店新宿店(イベント会社様依頼)
百貨店
〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4

セレモニー会場での出張体操教室

2023年8月23日開催。セレモニー会場での出張体操教室。

YAMAHAとのミュージックフープを使った脳トレと音楽とリズムの介護予防体操

YAMAHAさんのご協力で介護予防初のリズムフープを使った脳トレと音楽とリズムの体操イベントを神奈川県立地球市民かながわプラザ(プラザホール)にて開催しました。電子ピアノのプロの方の素晴らしい演奏に合わせたリズム体操でご参加された頭と体を元気にするプログラムを行いました。

音の出る不思議な健康楽器である『ミュージックフープ』を使って音楽と体操を合わせた内容を開催しました。

200人近く入るホールだったのでとても緊張しましたが、無事楽しく終えることができました。体操と音楽を合わせた活動は今後も継続して行っていきたいと思います。

≪出張体操内容≫
■ 講師
(株)Personality チーム貯健 健康運動指導士・シニアヨガインストラクター:ちょけん先生

Born free生涯学習音楽普及支援協会 日本音楽療法学会音楽療法士 :千葉登世

■ 内容
●脳活性化運動コグニサイズとは?
国立長寿医療研究センターが開発した、運動と認知課題を組み合 わせた認知症予防を目的とした取り組みの総称です。

●音楽を活用すると認知症の発症率が64パーセント軽減!
音楽を楽しむことによりドーパミンが多く放出され、神経細胞の結 合部分が強くなり認知症にならない脳になります。

●音の出る不思議な健康楽器『ミュージックフープ』
発泡チューブで覆われた棒状のミュージックフープは、ふんわ り柔らかく自由に曲げることができます。波の音に似たα波を 引き出す効果があり、脳の緊張を緩和します。


【主催】Born free 生涯学習音楽普及支援協会、株式会社personality
【共催】公益財団法人 音楽文化創造
【後援】神奈川県/鎌倉市/株式会社フカノ楽器 ハマヤ楽器/Photographer 大橋宏明

ニチイホーム栗平(介護施設)大久保様

住所:神奈川県川崎市麻生区栗平1-11-1

Q.ちょけん先生にご依頼頂いた理由を教えてください
地域貢献の一環として、ニチイホーム栗平を開放して地域の方々と関われる機会を設けたいと考えていたところ、ちょけん先生の地域の評判を知り、健康を維持する体操の重要性に共感し依頼しました。

Q.実際に利用してみた感想を教えてください
回を重ねるごとに参加者のADL向上が見られ、お元気になられる姿を見て、お願いして良かったと思っています。

Q.体操に参加いただく高齢者の評判はいかがですか?
大変評判が良いです。「腰痛がよくなってきた」「つまずかなくなった」という話を聞きます。

Q.ちょけん先生(奥山)の印象はいかがですか?
とても爽やかで誠実な人柄で、身体を動かすことについての知識が豊富ですね。豆知識や冗談を交えながら体操をしていただいています。

メディア実績

介護の求人転職サイトの”レバウェル介護”に取りあげられました

「ちょけん体操」がレバウェル介護のコラムに掲載されました。「シニア向け出張体操教室とはどういうものか」「プログラムやどういったサービスを提供しているか」をレバウェル介護のホームページにて公開中です。レバウェル介護のコラムはこちらから

TOKYO MXテレビ【東京インフォメーションイブニング】

コロナ渦の際に、家で継続的にできるちょけん体操をMXテレビの東京インフォメーションイブニングにて5種類の体操が1か月連続で放送されました。5月18日~6月15日1か月連続出演(毎週月曜日~金曜日 18時25分~18時30分) 

東京インフォメーションイブニングMXテレ)過去放送分
・5月19日放送分 背中ゴシゴシ体操
・5月20日放送分 荷物ラクラク体操
・5月21日放送分 倒れて足踏み体操
・5月22日放送分 ちょけん有酸素運動
・5月25日放送分 足踏みスクワット体操

東京動画出演(東京都公式動画チャンネル)

東京都が運営する『東京動画』に出演!

当社の”家でできる一分間体操”が『東京動画」内で公開されました!

今月のブログ人気ランキング

セラバンド体操とは

セラバンド(医療用ゴムバンド)を使用したシニア・高齢者トレーニングです。出張体操教室の中でも人気のトレーニングです。

セラバンド体操とは

高齢者・シニア体操で使用する椅子とは

ちょけん体操は、椅子に座っておこなう体操がメインです。シニア体操で使用する椅子の注意点をご紹介

シニア・高齢者体操で使用する椅子とは

コロナ禍のシニアの健康を支える自治体のポイ活アプリ

“ポイ活”とはポイント活動で健康を貯金できるアプリです。ここ最近シニア世代に人気です。

コロナ禍のシニアの健康を支える自治体のポイ活アプリ

最新の記事

まずはお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは、9:00~18:00(祝祭日を除く月~金曜日)