健康運動指導士– tag –
-
ブログ
笑顔満開!「あんしん祭典すみだ」様での地域シニア向け健康促進イベント大成功レポート!
あんしん祭典すみだで健康を貯金! このたび、11月7日に「あんしん祭典すみだ」様のご依頼で、地域にお住まいのシニアの会員の皆様に向けた出張健康体操会を開催いたしました。 定員を上回るお申込みをいただき、ありがたいことに大盛況のうちに終えること... -
ブログ
デイサービス・ショートステイでも広がる出張体操。今、導入が進む3つの理由
デイサービス・ショートステイで選ばれる施設に。出張体操で“健康”と“笑顔”を届ける仕組み、始めませんか? こんにちは。「健康を貯金する体操」ちょけん先生です。私は、全国の高齢者施設、行政、地域の介護現場にて出張体操教室を実施しています。 最近... -
ブログ
【活動報告】シニアしごとEXPO2025(新宿NSビル NSイベントホール)で「ちょけん体操」を実施しました!
2025年10月9日に開催された「シニアしごとエキスポ2025」(会場:新宿NSビル NSイベントホール)にて、高齢者の健康づくりをテーマに「元気に長く暮らす!明るく楽しいちょけん体操」と題した講演と実技を行いました。 当日は40名近くの方々にご参加いただ... -
ブログ
【お知らせ】シニアしごとEXPO「第1回 新宿会場」に登壇します!—明るく楽しい“ちょけん体操”で元気に長く暮らそう
こんにちは、ちょけん先生です。このたび 「シニアしごとEXPO 2025・第1回 新宿会場」 のステージに登壇し、実践を交えた体操セミナーを行います。時代劇スターの高橋 英樹さんトークショーをはじめいろいろな内容が盛りだくさんです。 テーマは―― 「元気... -
ブログ
Nintendo Switch2からヒントを得た「健康貯金」の取り組み
はじめに これからの時代、働くシニア世代も増えてきた事で、元気なカラダでの生活や働く上でも「健康を貯金する」という考え方がますます大切になります。カラダの不調や怪我になってしまうと治るのに時間が掛かるだけでなく、元に戻らなくなってしまう事... -
健康ちょきん方法
【脳トレにも効果あり】スマホアプリ「ポケポケ」で楽しく認知症予防!
こんにちは。ちょけん先生です。今日は、最近わたしが注目している「ポケモンカードゲーム ポケット(通称:ポケポケ)」についてお話しします。 このアプリ、いま大人から子どもまで幅広い世代で静かに人気が高まっています。わたしが特にお伝えしたいの... -
ブログ
パーソナルトレーニングの成果を最大化する秘密兵器──DENBAを導入した理由とは?
こんにちは!健康を貯金するちょけん先生です。本日は、僕たちの会社で導入している「DENBA」が、パーソナルトレーニングを日常的に取り入れているお客様にどのような変化をもたらしているかをご紹介したいと思います。 トレーニングを頑張っているのに、... -
ブログ
「見守り体操」で安心&健康を貯金
【安心をカタチに】見守られながら元気になれる「ルームカメラ付き」訪問パーソナルトレーニング 「家までトレーナーさんが来てくれるのは助かるけど、ちょっと不安かも…」または、「高齢になった両親に効果的な運動習慣を身につけたいけど、家に来てもら... -
ブログ
シニアの出張型体操教室はいいことだらけ!
みなさま、こんにちは。「健康を貯金するちょけん先生」です。 私は、地域包括支援センターや福祉施設と連携し、高齢者向けの出張型体操教室を全国で開催しております。 最近は「旅行に行ってきました!」といった明るいご報告をいただく一方で、「旅先で... -
ブログ
疲れ知らずの毎日へ!胸郭の柔軟性を高める簡単エクササイズで、軽やかな身体を手に入れよう
「なんだか最近、すぐに疲れてしまう」「以前よりも体力が落ちた気がする」そんな悩みを抱えていませんか?もしかしたら、その原因は「胸郭(きょうかく)」の硬さにあるのかもしれません。 健康寿命を延ばす秘訣を伝授!ちょけん先生がお届けする、疲労回...
